インスタグラムでは、クリエイターやビジネスアカウントを応援するためのサブスクリプション機能が提供されています。
しかし、サブスクリプションの解約方法がわからない、あるいは解約しようとしてもエラーが発生するケースもあります。
この記事では、インスタグラムのサブスクリプション解約方法と、問題が発生した場合の対処法について詳しく解説します。
インスタのサブスクの解約方法は?
インスタグラムのサブスクリプションを解約する方法はデバイスによって異なります。
以下に、iOSとAndroid、そしてウェブブラウザからの解約方法をご紹介します。
iOSでの解約方法
- iPhoneまたはiPadの「設定」アプリを開きます
- 画面上部のプロフィール(自分の名前)をタップします
- 「サブスクリプション」をタップします
- 解約したいインスタグラムのサブスクリプションを選択します
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップします
- 確認画面で再度「確認」をタップして解約完了です
Androidでの解約方法
- Google Playストアアプリを開きます
- 右上のプロフィールアイコンをタップします
- 「お支払いと定期購入」→「定期購入」を選択します
- 解約したいインスタグラムのサブスクリプションを見つけてタップします
- 「定期購入を解約」をタップします
- 解約理由を選択し、「続行」をタップして解約完了です
ウェブブラウザからの解約方法
- Instagram.comにログインします
- 右上のプロフィールアイコンをクリックします
- 「設定」→「決済情報」を選択します
- 「サブスクリプション」タブを開きます
- 解約したいサブスクリプションの横にある「解約」ボタンをクリックします
- 画面の指示に従って解約を完了させます
インスタサブスクが解除できない・解約できない!?エラーになる場合の対処法は?
インスタグラムのサブスクリプションを解約しようとしてもエラーが発生したり、解除できなかったりする場合があります。
以下に主な原因と対処法をご紹介します。
アプリのキャッシュをクリアする
アプリのキャッシュが溜まっていると、正常に動作しないことがあります。
- スマートフォンの「設定」→「アプリ」→「Instagram」を選択
- 「ストレージ」→「キャッシュを削除」をタップ
- アプリを再起動して再度解約手続きを試みる
インスタグラムアプリを最新版にアップデートする
古いバージョンのアプリを使用していると、新機能に対応できていない場合があります。
- App StoreまたはGoogle Playストアでインスタグラムを検索
- 「アップデート」ボタンがあればタップしてアップデート
- アップデート後に再度解約手続きを試みる
支払い元から解約する
インスタグラムアプリからではなく、支払いプラットフォーム(Apple IDやGoogle Play)から直接解約するという方法もあります。
- iOSの場合:設定→Apple ID→サブスクリプション→インスタグラム関連のサブスクリプションを選択して解約
- Androidの場合:Google Play→お支払いと定期購入→定期購入→インスタグラム関連のサブスクリプションを選択して解約
インスタグラムのサポートに問い合わせる
上記の方法を試しても解決しない場合は、インスタグラムの公式サポートに問い合わせましょう。
- インスタグラムアプリ内の「設定」→「ヘルプ」→「サポートに問い合わせる」を選択
- 問題の詳細を記入して送信
- サポートチームからの返信を待つ
インスタサブスクには無料トライアルがある?
インスタグラムのサブスクリプションサービスには、クリエイターによっては無料トライアル期間を設けている場合があります。
ただし、すべてのクリエイターが無料トライアルを提供しているわけではありません。
無料トライアルの確認方法
- サブスクリプションに加入したいクリエイターのプロフィールを開く
- 「サブスクライブ」ボタンをタップ
- サブスクリプションの詳細ページで無料トライアルの有無が表示されます
無料トライアル期間中の解約
無料トライアル期間中に解約しても、トライアル期間終了までサービスを利用することができます。
ただし、トライアル期間が終了すると自動的に有料プランに移行するため、課金されたくない場合はトライアル期間内に必ず解約手続きを行いましょう。
- 上記で説明した解約方法と同じ手順で解約できます
- 無料トライアル中に解約しても、トライアル期間終了まではサービスを利用可能です
- トライアル期間の残り日数はサブスクリプション詳細画面で確認できます
まとめ
インスタグラムのサブスクリプションは、クリエイターを直接サポートできる素晴らしい機能ですが、必要に応じて適切に解約することも重要です。
この記事で紹介した方法で解約手続きを行い、問題が発生した場合は対処法を試してみてください。
また、無料トライアルを活用する際は、トライアル期間と解約方法を事前に確認しておくことをおすすめします。
コメント